|
|
|
 


 


|
|

まずは受付から |
|
|
|
|
|
|
|
|
|

起業後の仲間作りや人脈作り
など話しあえる仲間と出会う
|
|
|
|

みなさんの参加をお待ちしております。

PRタイムの時間です。御社のことを詳しく説明するチャンスです。

セミナーも不定期に開催、起業モチベーションUP!!

多数の方が交流し、名刺交換されています。

交流会後には、希望者のみ参加の2次回として飲み会をしています。
|
|
ブログなど
2022.4.28更新
2022.9.9更新
2021.5.23更新
|
|
ようこそ横浜異業種交流会 横浜Yリンクのホームページへ。
コロナ変異株、感染拡大のため2022年度は交流会を中止しております。
2023年度から、感染状況を考慮し再開したします。
異業種交流会横浜 Yリンクとは、当初行政書士・社会保険労務士2名で主催した異業種交流会です。今では多数の業界の方が協力してくれています。
主催者自身起業時には交流会に参加して1000名以上の方と名刺交換をした経験があります。
その後私たちが、皆さんの人脈作りやビジネスパートナー探しのお役に立てればと思いほぼ毎月、交流会を開催しております。現在は2ヶ月に1回のペースです。
毎回30名から40名程度が参加され、横浜で大人気の異業種交流会で毎回好評です。
楽しく知識を身につけながら、人脈を広げることができます。是非ご参加ください。
前半30分のセミナーも不定期ですが行っています。
|

参加資格
|
★ 他の業種の方と知り合いになりたい方
★ 会社設立・起業された方。
★ 独立開業・起業を目指している方
★ ベンチャー企業の方
★ 社長と知り合いになりたい方
★ 人脈作り
★ 将来の就職活動の準備・情報収集
★ 自分探し(他の業界が知りたい)
★ ビジネスパートナーを探している方
★ 自社のアピールをしたい方
★ 販路拡大・業務拡大
★ コミュニケーションのスキル向上
★ いろいろと社会勉強がしたい方
★ 友達・知人の輪を広めたいなど参加目的は多彩
★ 起業に興味のあるセカンドライフ(65歳以上)の方は、1000円で参加可能
★ 学生(学生証提示)の方は、参加費無料!!
★ 外国人の方は参加費無料!!
★ 29歳以下の女性は参加費無料!! |
禁止事項 |
会場での強引な勧誘
社会人としてのマナーを逸脱する行為
何度も断っているのに、しつこく勧誘すること
犯罪行為に誘惑すること
宗教・政治・労働組合・マルチ・ネットワークビジネスへの勧誘は禁止
18歳未満の方の参加はお断りしております。
|
注意事項 |
参加者の写真撮影・掲載をすることもございます、あらかじめご了承ください。参加された方には次回以降の参加案内をメールにてお送りいたします。場合により終了時間・開始時間が短縮・延長されるときもあります。
クレームが多数寄せられた方には、今後の異業種交流会横浜Yリンクへの参加をお断りする場合がありますので、ご了承ください。 |

日時
|
2022年1月ころを予定
19:15〜20:50まで
(受付は19:10より行います) |
参加費 |
2,000円(飲み物・軽食付き)
2名以上で前日までに予約されますと
一人1500円で参加できます。
当日はお釣りの用意がありませんので、参加費はお釣りの出ないようにお持ちください。
★起業に興味のあるセカンドライフ(65歳以上)の
方は、1000円で参加可能 ★外国人の方、無料!! ★学生(学生証提示)、無料!!
★29歳以下の女性、無料!!
定員がありますので、お早めに参加フォームよりご予約ください。
会場変更にご注意:
横浜駅のかながわ県民センター改修工事のため、2022.6頃まで会場が下記の場所になります。
|
会場 |
戸塚区総合庁舎 多目的スペース(小) |
会場住所 |
神奈川県横浜市戸塚区 戸塚町16-17 戸塚区総合庁舎3階
|
地図 |
会場地図←クリックして確認ください |
アクセス |
地下鉄・JR戸塚駅 西口 徒歩1分 |


小峰隆広 |
アドバンスコンサル行政書士・国際法務事務所代表
会社設立・起業支援・風俗営業許可・国際法務(外国人雇用・ビザ申請・永住・帰化・国際結婚・離婚・オーバーステイなど) |
井口卓也 |
井口卓也行政書士事務所代表
(相続・遺言・成年後見のことならおまかせください) |

柴崎勝臣 |
司法書士柴崎勝臣事務所代表
(相続・不動産登記・商業登記の専門家) |
加藤隆史 |
加藤司法書士事務所代表 |
高橋和徳 |
高橋和徳税理士事務所代表
(税務・会計のスペシャリスト) |
松下恵三 |
松下国際特許事務所代表
(著作権・特許・知的財産権のスペシャリスト) |
村山勉 |
アルファ・デザイン代表
(一級建築士事務所) |
常山あかね |
株式会社 壱頁
(ホームページ製作) |
玉寄 長宗 |
行政書士たまより法務事務所
(事業計画・雇用創出・融資対策・補助金・助成金の専門家) |
佐竹夏美 |
OSHARECA株式会社 (美容系アプリOSHARECAの提供) |

 |
交流会の模様
|
業界もバラバラで、語学教育、リサイクル業、教師、製造業、印刷、通信、人材派遣、行政書士、社会保険労務士、司法書士、税理士、公認会計士、弁理士、弁護士、建築士、市役所職員、コーチング、消防士、保険、輸入、販売、教育、自動車業界、建設業界、ソフトウェア、セカンドライフの方、IT、美容業、システム、金融、イラストレーター、翻訳、医薬、不動産業、コンサルタント、健康、商社、インターネット、大学生、外国人などなど毎回多数の方に参加いただいております。
|
 |
参加者の声
|
今回、異業種交流会「横浜 Yリンク」をインターネットで見ました。29歳以下の女性は無料と書いてあるのを見て、早速エントリーしちゃいました。 セミナーも勉強になったし、いろいろな方と名刺交換をして、とても刺激になりました。
JPモール 営業担当者
|
 |
参加者の声
|
横浜異業種交流会をインターネットで見て、楽しそうだなと思い参加しました。 私は、中国人で、有限会社エーサン商事の代表取締役をしております。 私の会社は様々な商品の輸入をしております。 主催者の方も、気さくな方でとても親切にしていただきました。 交流会も外国人は無料だし、とても楽しかったです。
有限会社エーサン商事 代表取締役 高景禹
|
 |
参加者の声
|
私は、大学生で、初めて異業種交流会「横浜Yリンク」に参加しました。最初は緊張してましたが、皆さんいい人ばかりで、中国の方とか、いろいろな経営者とお話ができたのがよかったです。
2次会の飲み会も参加しましたが、とても楽しかったです。
|
 |
参加者の声
|
異業種交流会 横浜 Yリンクに2回参加させていただきました。その後も毎回参加していたら、協力者としてスカウトされITセミナーなども開催させていただきました。ここの交流会は、若い方から、定年された方、外国人までいてとても新鮮です。
株式会社 壱頁 (代表取締役 常山あかね)
|
 |
参加者の声
|
株式会社ビジカ・ビジネスシステムの遠藤と申します。
名刺をキーワードに企業の営業活動のソリューションを手がけています。
最新の機器のデモンストレーションを異業種交流会 横浜 Yリンクでさせてもらいたいとお願いしたところ、快く承諾していただきました。
|

ビジネスマッチング事例など |
参加者の声
|
保険会社と各士業のコラボレーションが成功しております。
税理士や社会保険労務氏、行政書士などの提携など紹介を受けることが多くなった。
WEB制作会社で新しく起業される方からホームページの依頼を受けた。
結婚相談所を経営していて、知り合った方から紹介を受けた。
イベント関係の仕事に興味があり、社会勉強になった。
社会人になってから交流がなく、他の業界の人と知り合えていい人脈つくりになった。飲み友達が増えました。
などなど参加してよかったという報告が多数寄せられています。
異業種交流会は、皆さん自分のことをPRしに来ていますので、出会ってすぐに仕事につながることもあれば、なかなかつなげることができない人もいます。しかし、その人との信頼関係を築くことにより長い付き合いとして、信頼関係を築かれたかたは成功しているようです。その人はあなたのビジネスを必要としていないかもしれませんが、その人の知り合いは、あなたを必要としているかもしれません。お互いに紹介をし合えばWIN・WINの関係になります。
ビジネス対ビジネスではなく、個人対個人での信頼関係を重視しております。どんなビジネスも信頼関係が重要です。また、ビジネスの世界ではコネも重要な要素です。
二次会も毎回開催していて、飲み会をしていますので、さらに交流が深まります。よく聞くのが、アットホームでとても居心地がいい交流会ですねとか、あまりガチガチしてなくて、人脈作りができたのでよかったです。などなど、とてもいい評価を頂いております。
人と人の新しい人脈を作ることが出来る最適な場所が異業種交流会です。異業種の方や社外の方との幅広い人脈を作る絶好の機会です。
異業種交流会での出会いは、ビジネスにもつながり、起業や転職だけでなく、知人・友人作りなどその広がりは無限大です。なぜなら、どんな出来事もすべては人と人との出会いからスタートするからです。
また、普段会えない業種や職種の方と交流が広がり、斬新なアイディアやビジネスモデルがうまれた事例もあります。
学生起業家も多数参加していて、実際に参加された方がアパレル関係の会社を学生起業し設立しました。その際に、出会った様々な業界の方からアドバイスを受けたなど成功事例を聞いております。
異業種交流会横浜Yリンクでは様々な業界の方や学生や外国人、社長、自営業、会社員、公務員、定年退職された方などさまざまな人が繋がりを持てる交流会を目指しております。
是非、一度、ご参加してください。参加をおまちしております。
|

|
|